skip to main
|
skip to sidebar
大正池
岩見沢市緑が丘にある大正池のスナップ
2011年12月25日日曜日
2011/12/25 利根別自然休養林
ここは、鳥獣保護区です。
上志文も雪の中でした。
倒木に宿り木が着いていました。クリスマスと宿り木の赤い実。
中央園地の四阿も雪の中。
2011年12月11日日曜日
2011/12/10 今冬も大雪?
北海道岩見沢市利根別自然休養林歩くスキーコース
今年も岩見沢局地的に大雪です。
今季初めて出かけました。深雪の中にしっかりとコースができていました。
スタート地点
今年も雪が多いようです。
2011年11月20日日曜日
2011.20.大雪がとけ、一時の晴れ間。
橋修復
雪上種a
雪上種b
雪上種c
雪上種d
雪上種e
クマゲラ
2011年11月8日火曜日
利根別自然休養林 2011,11,08 晴れのち雨のち曇り
ジュウモンジシダ
本来、樹木の高いところに着生している羊歯ですが、切り株に映えていました。
森の入り口・・
エゾコタニワタリ
オシダ
ジムカデ
キノコの仲間 袋を圧すと真ん中の穴から胞子が粉状になって飛び出します。
モミジの苗
今日、岩見沢は雪の予報でしたが雨、来週初雪になりそうです。
2011年11月1日火曜日
2011/11/01 十一月になりました。
紅葉
遠くに夕張岳
ハウチワカエデ
道は落ち葉でふかふかです。途中で、エゾリス・カケス・クマゲラを見ましたが、うまく写すことはできませんでした。
2011年10月21日金曜日
2011.10.20 快晴・紅葉
モミジが赤く青空に映えていました。
シシガシラ 葉がライオンのたてがみのようです。
利根別自然休養林・・
2011年10月4日火曜日
2011/10/4 火曜日
ツタウルシ
上志文
ヤマハハコ
マユミ
サラシナショウマ
マムシグサ
エゾトリカブト
青い実
ツタウルシ
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2012
(4)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
▼
2011
(57)
▼
12月
(2)
2011/12/25 利根別自然休養林
2011/12/10 今冬も大雪?
►
11月
(3)
2011.20.大雪がとけ、一時の晴れ間。
利根別自然休養林 2011,11,08 晴れのち雨のち曇り
2011/11/01 十一月になりました。
►
10月
(2)
2011.10.20 快晴・紅葉
2011/10/4 火曜日
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(6)
►
4月
(7)
►
3月
(9)
►
2月
(7)
►
1月
(12)
►
2010
(58)
►
12月
(6)
►
11月
(7)
►
10月
(5)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(5)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(6)
►
2009
(40)
►
12月
(7)
►
11月
(5)
►
10月
(5)
►
9月
(7)
►
8月
(5)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
自己紹介
shi-ma
詳細プロフィールを表示